講演題数・講演内容

全部門を通じて講演者は1人につき1題とします。 年次学術講演会にふさわしい内容を備えたものとし、原則として未発表のものとします。

講演部門は7部門と複数の部門に関連する共通セッションに分けます。

※共通セッション「土木教育一般」「ダイバーシティ&インクルージョン」に投稿する場合は、7部門への投稿と合わせて2 題のお申込が可能です。「土木教育一般」また「ダイバーシティ&インクルージョン」と研究関連セッションへの投稿をお考えの場合は、土木学会事務局(総務課)へお問い合わせください)

※講演部門・セッションについては、プログラムの編成上、必ずしもご希望に添えない場合があります。

英語による講演も歓迎します。英文講演概要は、以下の原稿執筆要領に準じて作成してください。

連番での発表について

講演原稿の投稿画面の項目"講演の連番希望"の欄に、
連番を希望する相手の(1)講演者、(2)タイトル、(3)希望する講演順(3講演以上の場合は全て記入)、
をご記入ください。 ※連番を希望する両者とも記載してください。また、連番を希望する相手と同様のセッションを選択してください。

原稿執筆要領

データ形式pdf, ファイルサイズ:5MB以下(パスワードの設定は不可)
様式1行目:中央に題目を配置
2行目:空白
3行目:勤務先・会員種別・講演者名(連名の場合は講演者(前に○印を記入)、連名者の順)を右寄
4行目:空白
5行目以降:本文
最下段に罫線を入れ、キーワード(6語まで)と連絡先を記述
講演原稿作成用テンプレート 、講演原稿書式(見本)を参照してください。
書式・印刷時:A4判タテ型・2ページ
・書式:横書き、48文字/行、42行/ページ程度(2段組は可)
・文字サイズ:10または10.5ポイント程度
・フォント:英数字はTime(Times New Roman)/Helvetica/Symbol等、日本語は明朝、ゴシック等
※日本語フォントにおけるギリシャ文字(σδε等)の使用は可
※機種/フォントに依存する特殊文字(①,②,Ⅰ,Ⅱ,m2等)、半角カナおよびHG系のフォントの使用は不可
表現方法・文字色:黒
・図・表・写真等:色の制約はなし(白黒プリンタに出力に配慮すること)
・原稿の中に関連するホームページへのリンクを作成は可
図・表・写真のデータ原稿に埋め込む(張付けた状態)でPDF化する。(別ファイルは不可)

著作財産権の譲渡について

著作財産権は投稿により土木学会へ譲渡に同意したものとなります。

土木学会著作権に関する規則

採否について

採否については、全国大会委員会にご一任ください。
所定期間までに原稿提出のないもの、電子受付で原稿執筆要領に準じていないものは講演概要集への掲載及び大会での発表はできません。

プログラム編成について

講演者の希望する部門とセッションを参考にしますが、プログラム編成は全国大会委員会に一任ください。また、プログラムに対する異議申し立ては認めません。

講演概要集

今年度の講演概要集は、WEB閲覧形式のみとなります。DVDの発行はありません。