タイトル:地盤の問題と可能性について俯瞰的に検討してみよう
日時:2022年9月13日(火)10:00~12:00
主題:最近トンネル陥没事故や盛土崩壊など地盤関係のトラブルが少なくない。地盤や地下問題には本質的に未知の要素や予め知ることが困難な不確実な要素が多く、未知の要素は土木の将来発展と知的魅力の原動力にもなる。地盤の問題と可能性について俯瞰的に検討し、土木学会として何らかのメッセージを発信する検討会を設立し、有識者からの提案・プレゼンテーションを通して活動してきた。地盤関係者のみならず地下水関係者や地質学関係者、都市開発や法理論など幅広な立場の人との意見交換の場であった。本研究討論会では、現在までの活動を振り返りながら土木学会としてのメッセージ案を提示し、討論を通して会員各位のご意見を伺う場とする。
座長:木村 亮(京都大学大学院 工学研究科)
1.地盤検討会の発足趣旨(家田 仁 政策研究大学院大学)
2.活動内容の簡単な紹介(木村 亮 京都大学)
3.地盤関連委員会からの話題提供
1)地盤工学委員会(岡村未対 愛媛大学)
2)岩盤力学委員会(岸田 潔 京都大学)
3)トンネル工学委員会(深沢成年 JRTT 鉄道・運輸機構)
4)地下空間研究委員会(大沢昌玄 日本大学)
4.地盤の課題と可能性に関する声明(案)の紹介(木村 亮)
5.討論会参加者によるディスカッション
6.研究討論会の総括(上田多門 深圳大学)
一般参加者は以下のVimeo配信でご視聴ください。
Vimeo配信URL:https://vimeo.com/740597552/3541df2fff